1月12日(土) ようやくPC直りました。
1
12
Written by:
2013/01/12 22:15
今日の花は、スイートアリッサム、花言葉は「美しさに優る値打ち」「優美」「飛躍」だそうです。
一昨日は東京駅から新宿西口へ直行、先ずPC(古いので無線ランが携帯にアクセスできないので)の調整、その間、ユンさんと韓国スポーツ組織の在り方について相談、近いうちに私がソウルへ行くことになりそうです。
昨日は明治大学での講義前に秋葉原のソウフマップにノートPCのアダプター接続部分の修理を依頼に行く。ところがメーカーに出すと5万円もかかるというので同型のPCを探すことに。なぜかというとバッテリー充電だけできればいいわけですから、中古でもあれば5万円よりは安くなるだろうと思ったのです。ところが意外に無いのですね。そこへある店員がそっと教えてくれたのが修理専門の店、あるところにはるんですよね。ソフマップ秋葉原駅前店左横少しのところから小路を入ったところに「ラプロス」という店、河野カルロス悟、という名前の職人さん(ちょっと外人ぽい名前ですが日本人でした)がとても親切に修理をしてくれました。値段は8000円、大助かりでした。中をあけて電源差し込み用の受け口(PCの内部)を固定してくれたのです。ちなみに電話番号は03-5298-3801 困った時はご相談ください。
今日は家で年賀状の返事、150枚ぐらいは書いたのですが、もう肩がたまりません。というわけで調布のクッキングハウスに顔を出して「ラオス手織物展示販売会」の進捗状況をうかがいました。明日はわが「たまりばユネスコ倶楽部」の自由大学・「ラオスのこども」共同代表の「講演」もあります。テーマは「ラオスの学校建設と支援」、午後2時^~4時、参加費は手作りケーキと紅茶付で500円です。電話:042-498-5177